2021年1月正月の遊び 駒回し

1月の製作活動で駒と駒紐に着色をしました。
自分の感性で自由に色付けをします。
各々の個性豊かな表現が見てとれます。
そしてそれを使って駒回しもします。
綺麗に塗れた駒を汚さずに飾りたい気持ちもありますが
それよりも回してみたい気持ちが膨らみます。
駒回しは園庭で行います。すこし土埃がつきます。
外に持ち出すか。どうしましょう。どうするかは自分で決めます。
やっぱり みんな回して遊んでから お家で飾るようです。
紐で回す前に 先ずは手先、指先を使って回してみます。
同じ物を使って 心は共感。
年齢が上がるにつれ 指先の発達が進むにつれ 出来る事が増えてきますね。
焦らず 急がず ゆっくり じっくり取り組むと
いつの間には出来る事が増えてきます。
そして何回も 何十回も取り組む姿勢が身に着くと
何でも自分でやりながら 満足感も感じ始め 楽しめる様にに成っていきます。
その他の思い出

2021年2月14日
幼稚園は異常無し

2021年1月
コロナ渦での活動

2021年1月
はたおり(機織り)

2021年1月
外国からの手紙

2021年1月8日
令和2年度 3学期が始まりました。

2020年12月
自分の体が熱くなる事の大切さ(免疫力向上)

2020年11月
防災訓練

2020年10月10日
令和2年運動会は雨天中止